お読みください

- TSUYAPIKARI online shop
- つやぴかり [美肌米]
『魂と體が喜ぶお米』 毎日食べれば食べるほど身体と肌が光輝く 【つやぴかり】 つやぴかり農家さんが長年の思考錯誤と工夫の末、種の消毒や農薬や除草剤、化学肥料を一切使用しないという徹底ぶりで、たくさんの失敗を繰り返しながらも諦めず、母なる土をよみがえらせる為にチャレンジし続けてこられました。 微生物や菌と調和し合えるEM自然農法を取り入れられてから20年間、安心・安全なお米を作って下さっています。 この素晴らしい環境で育ったお米は他のお米に比べて、ケイ素も豊富で吸収率は非常に高く、美肌への効果はなんと35倍なんです。 更にGI値は通常のお米の1/4と、蕎麦より低いのでたくさん食べても太りづらくボディーメイクにも最適です。 ※限度はありますので食べすぎ注意です♡ ✴︎美味しい炊き方✴︎ どのタイプのお米も1〜2回程度、軽く洗います。 [白米] 規定の水の量で炊きます。 我が家は土鍋とCEMの水使用で炊飯水量180mlで炊き上げます。 ✴︎堅めの炊き上がりです。 柔らかめがお好き場合は炊飯水量200〜215mlがおすすめです。 [5分] 土鍋とCEMの水を使用する場合は浸水しなくてくても大丈夫です。 炊飯水量は200ml〜230ml 炊飯器の場合は浸水すると良いです。 どのようなお水を使うかにもよりますが、1時間程浸水してください。 ✴︎CEMの水を使用の場合は30分程で大丈夫です。 炊飯器の水量は白米より水を1割程増やします。 [玄米] 我が家では浸水せずにCEMの水を使って土鍋で終始強火で炊きあげます。水分量は1合で270〜300mlです。 蒸らす時間は白米よりも長めに。 浸水する場合の炊飯水分量は250mlくらいに調整して下さい。 ✴︎CEMの水で浸水できる場合は1時間程で大丈夫です。 発酵させて炊飯する『発芽酵素玄米』にして食べるのが1番おすすめです。 ✴︎美味しい食べ方✴︎ ◎炊き立てのお米に良質なお塩をパラパラとかけて頂きます。 または、醤油をひと回し。 お米一粒一粒のぷちぷち感と香ばしい香りで食欲そそります。 ◎冷めても美味しいお米なので塩おにぎりがおすすめです。 ◎赤ちゃんが喜んでたくさん食べるので離乳食にも最適です。 お子様は特に沢山食べてくれます^ ^